| 認知症の家族とどう向き合うのか | |
| 漫画『ペコロスの母に会いに行く』 著者岡野雄一さん書き下ろし漫画とインタビュー |
|
| はじめに | |
| Lesson-1 | 認知症の実態と予防法 |
| まずは認知症の危険度チェック アルツハイマーと認知症は同じ? 周囲が大変な周辺症状とは? 他 |
|
| Lesson-2 | 「認知症は治らない」はもう古い! |
| 認知症につながる危険な習慣 キノコや海藻は認知症予防の味方 認知症を防ぐ日常生活のルール 他 |
|
| Lesson-3 | 口のケアで認知症を予防できる |
| 実は密接?脳と口の関係 口の機能を活性化する体操 口の機能が低下し認知症になる!? 他 |
|
| Leeson-4 | 活動的に生きることが認知症予防のカギ |
| 欲は脳のスイッチと考える 実は大事な「噛む回数」 しっかり立つことの大切さ 他 |
|
| Leeson-5 | 処方された認知症の薬、本当に飲んでいいの? |
| 薬で認知症が悪化するって本当? 今の薬が合っているのか考えよう 薬の飲みすぎで認知症になる? |
|
| Leeson-6 | 家族の誰かが認知症。まずは心得るべき「10カ条」 |
| 認知症患者は「不安」を抱えている 「不安」にさせるNGワード 「どうしたの?」が不安を拭う 他 |
|
| Leeson-7 | 介護施設の選び方と在宅介護の実態 |
| 専門医や実績がある医療機関へ サービスや人に頼るをモットーに 施設の種類&費用一覧 認知症の方が笑顔で暮らす場 |
|
| Column | |
| 脳を活性化する脳トレドリル&ぬり絵 ピンコロ通信 |