白澤抗加齢医学研究所 〜 長寿遺伝子研究の白澤卓二 〜

長寿遺伝子研究の白澤卓二
著書紹介
著書紹介TOPへ戻る
100歳までボケない暮らし
100歳までボケない暮らし
白澤卓二
定 価 ¥560(税込)
発売日 2012/5/5
出版社 中径出版
本の紹介
中経出版より、白澤教授の書籍、「100歳までボケない暮らし」が発売されました。

最近、もの忘れがひどくなっていませんか?
「もの忘れ」と「認知症」は別のものだと思いますか?
魚を食べていれば肉は食べなくてもよい?
もの忘れに効くサプリメントはあると思いますか?

ボケは「頭からくるボケ」と「足がだめになってボケる場合」とがある---
これは、多くの病棟を回ってたくさんの患者さんと接してきた白澤教授の経験から得た持論なのです。骨と脳、両方を鍛えることでその両方を回避しましょう。

朝1杯の味噌汁を飲むこと、座りながらでもインナーマッスルを鍛えられるバランスボールなどのすぐ始められるアドバイスから アルツハイマー病やうつ病と誤診されやすく、働き盛りで発祥しやすい「ピック病」や足腰の骨や関節、筋力の劣化がもたらす「ロコモティブシンドローム」など、一日も早く知って予防したい病気や症状についてまで、幅広い視点で「100歳までボケない暮らし」を目指すコツをご紹介します。

設問ごとに読みきりでまとめられていますので、「食事編」「骨と筋肉編」など、興味のあるカテゴリから読み進められ、持ち運びやすいポケットサイズです。
ぜひご覧ください。
目次紹介
基礎編  
第1章 認知症を予防する
(?)「ボケ」「認知症」「痴呆症」は別のものである ―――→ ×
(?)働き盛りの年代で認知症になることはない ―――→ ×
(?)もの忘れに効果があるサプリメントがある ―――→ ○
(?)ボケ封じには身体、頭、口を動かすことが効く ―――→ ○  ---ほか
骨と筋肉編  
第2章 寝たきりを防げばボケが防げる
(?)骨折は「寝たきりからボケ」の負のスパイラルを生む ―――→ ○
(?)骨は再構築を繰り返している ―――→ ○
(?)カルシウムは乳製品からとるのがベスト  ―――→ ○ ---ほか
食事編  
第3章 これを食べればボケは防げる
(?)朝食を大切にする習慣が効果的 ―――→ ○
(?)地中海料理がアルツハイマー病のリスクを下げる ―――→ ○
(?)インド人はアメリカ人よりアルツハイマー病の
     発症率が高い ―――→ ×
(?)よく噛むことで脳は活性化する ―――→ ○ ---ほか
運動編  
第4章 身体を動かすとボケが防げる
(?)サウナで汗をかくと体脂肪が燃える ―――→ ×
(?)運動能力が低下すると要介護リスクが高まる ―――→ ○
(?)バランスボールでインナーマッスルが鍛えられる ―――→ ○  ---ほか
日常生活編  
第5章 日々の暮らしからボケを予防する
よく笑う人は認知機能が低下しない ―――→ ○
高齢者がおしゃれをしても無意味である ―――→ ×
テレビもラジオもボケを助長する ―――→ × ---ほか
コラム
「修道女研究」に学ぶ
ボケは遺伝する?
もし自分が認知症を宣言されたら・・・ ---ほか