白澤抗加齢医学研究所 〜 長寿遺伝子研究の白澤卓二 〜

長寿遺伝子研究の白澤卓二
著書紹介
著書紹介TOPへ戻る
白澤教授が贈る 100歳まで健康に生きるための111の話
白澤教授が贈る 100歳まで健康に生きるための111の話
白澤卓二
定 価 ¥1111(税別)
発売日 2015/6/16
出版社 毎日新聞出版
本の紹介
ココナッツオイルだけじゃない! まだある健康長寿の耳寄り情報!

アンチエイジング学の第一人者が、健康長寿にさまざまな効果が期待される食品や機能性物質についての最先端情報を紹介。
アルツハイマー病の改善などに効果のあるココナッツオイルやココア、ウコン、赤ワインに含まれるポリフェノールの一種レスベラトロール。血管を若々しく保つギリシャコーヒー。サーチュイン遺伝子と「命の回数券」といわれるテロメアの関係。幹細胞を増やす効果のある藍藻類ブルーグリーンアルジー等々、いまもっとも注目される話題を満載。
目次紹介
第1章 アンチエイジング
・「腹七分目」が長寿の秘訣
・“外見が若々しい”人はボケにくい
・元気の秘訣は脂肪細胞を小さく保つこと
・“笑う門には福来る”は科学的に証明された!
・究極のアンチエイジング「幹細胞移植」 他
第2章 老化
・虐待の罪深さは科学的にも裏付けられた
・「男らしさ」を保つには?
・男性も子づくりに年齢の限界?
・座ってテレビを長時間見ていると抑うつに?
・インターネット利用がうつ病の発症減らす 他
第3章 認知機能
・認知症予防に緑茶や米ぬか
・咀嚼は“脳のジョギング”
・トランス脂肪酸は認知機能にも影響
・脳のメタボ、まるでタイプ3糖尿病
・日光浴で骨を強くし認知機能維持 他
第4章 糖尿病
・朝食抜きは血糖値が激しく上下に短命にも
・糖尿病予備軍と認知症
・「間食」をやめれば糖尿病が改善
・インスリンと寿命の関係
・白米の食べ過ぎは糖尿病リスク増大 他
第5章 肥満
・メタボは20代から始まる
・ヒトのフォアグラ、要注意
・ジャンクフード中毒
・食べ過ぎない四つのコツ
・あなどれぬ“腸能力” 他
第6章 食事
・味覚障害には亜鉛が有効
・コーヒー飲んで長生き
・痛風でも飲みたい人はワインがおすすめ
・魚介類を食べて心臓病・動脈硬化を予防
・肉料理と前立腺がん 他
第7章 運動
・高齢者の転倒予防には太極拳がおすすめ
・転倒予防にキャッチボールも有効
・運動は1日15分でも効果
・乗馬で癒しと老化防止
・糖尿病予防には筋トレと有酸素運動を一緒に 他
あとがき