白澤抗加齢医学研究所 〜 長寿遺伝子研究の白澤卓二 〜

長寿遺伝子研究の白澤卓二
著書紹介
著書紹介TOPへ戻る
Dr.白澤のおいしい処方箋  野菜たっぷり鍋
Dr.白澤のおいしい処方箋
野菜たっぷり鍋
  監修:医学博士 白澤卓二
調理:日本料理・分とく山 野崎洋光
定 価 ¥980(税込)
発売日 2009/11/25
出版社 角川SSC
本の紹介
白澤教授監修による「おいしい処方箋」シリーズ第6弾が出版されました。

鍋仕立ての料理のメリットは、組み合わせが豊富なこと、 ひと鍋に複数の食材を入れられ、調理時間も短く手軽なこと。

火の通りが早い野菜から食べ始める鍋物は、血糖値の上昇を穏やかに保ち、糖尿病の予防に効果的で、先に野菜を食べることで、自然にカロリーダウン効果も見込めるのです。野菜をたっぷり摂取できるので、厚生労働省が推奨する1日350グラムの野菜が無理なくクリアできます。

すき焼き、おでん、豚しゃぶ、寄せ鍋などの定番鍋のほか、 つみれ鍋、塩ちゃんこ、トマトチリソース鍋、韓国の薬膳サムゲタン風鍋、ブイヤベース風鍋などバリエーション豊かな40品をご紹介。 さらに、きりたんぽ鍋、石狩鍋などの郷土の名物鍋や世界の鍋物のアレンジ版、分量少なめでも充実の味わいが楽しめる「ひとり鍋」なども掲載しています。
白澤先生おすすめの、生活習慣病予防や、アンチエイジング効果の高い7つの「強素材」を取り入れたレシピで、体が温まり、免疫力もアップする鍋料理をお楽しみください。
目次紹介
  おいしい処方箋 鍋が体にいい理由
 
  鍋の食材選び 1つは入れたい野菜たっぷり鍋の7強素材
 
  おいしさと健康効果をアップする 野菜たっぷり鍋のQ&A
 
  1週間に3回は食べたい 野菜たっぷり鍋3週間の処方箋
 
  分量少なめで充実の味わい 「ひとり鍋」のすすめ
 
  鍋を手軽においしく作るには? 調理の準備と仕上げのポイント
 
  簡単に作れて、体を元気する
---野菜のおいしさたっぷり鍋
  たまには肉・魚を加えずに
---優しい味の「野菜の精進風鍋」
  根菜の食物繊維とネバネバ効果で
---糖尿病を予防する
  魚や赤ワイン、トマトで
---血液をサラサラに、動脈硬化を防ぐ
  豆腐、豆乳、牛乳、魚介、しいたけで
---骨粗鬆症を防ぎ、骨を健康に
  野菜のβカロテン、ビタミンCや鶏肉が
---免疫力をアップし、美肌に効果
  魚介の成分と抗酸化力の強い野菜で
---認知症を予防し、脳の健康を守る
  はじめてでもどこか懐かしい味
---郷土の名物鍋も野菜たっぷり
  食卓に取り入れたいバラエティー豊かなおいしさ
---海外の鍋をヘルシーにアレンジ
  いつものたれに効能をプラス 健康鍋の「つけだれ」
 
  ひとさじで味と効果をアップ 健康鍋の「薬味」
 
  炭水化物は最後にとる 健康鍋の「締め」
 
  効能から鍋を選べるレシピ索引